杉谷遼 活動ブログ:世界をより良い場所にするために

社会課題解決を通して世界の不条理を減らすために活動しています

僕は善悪を超えた本質を見ていきたい

f:id:ryohsugitani:20190810193323j:image

(カンボジアの農村:障害を抱えながらも笑顔がたえない女の子)

 

こんにちは。杉谷遼です。

前回は祖父から聞いた話から平和について考えることについて書かせていただきました。

今回は、僕が国際協力に関わる上で大切にしている、人の動き方や社会の動き方を正しく理解するために、社会のあり方や人間の行動に対して善悪を規範として考えるのをやめようということを記事にしたいと思います。

 

目次

1)この世に絶対悪、絶対善はない

2)人間を動かすものは何か

3)欲から物事の本質を見極める

 

1)この世に絶対悪、絶対善はない

僕が国際協力に関わる上で、さらに言えば生活していく上で非常に強く意識していることが、「物事には絶対に悪いものも絶対に善いものもない」ということです。

全てのことは善い面と悪い面をあわせもっていて、それを見る人の立場や時代、シチュエーションによって善悪は移り変わるものだと考えています。

例えばイスラム教の男女差別(一般的に社会の場には男性が、女性は家庭内にいて外部との接触は基本的に認めないという考え方)の問題に関して考えて見ると、平等性の観点から女性により自由に外に出て生きる権利を認めるべきだという悪だと捉える考え方がある一方、外部からの保護という観点から家庭内で守られている女性は伝染病にかかりにくい、子供の教育がしっかりできる等の善と捉える考え方もあります。

国際協力の場面では開発という言葉をよく聞きますが、開発によって所得の安定化、向上が実現し、開発が成功する一方、開発についていけず生活環境が悪化してしまう人々も存在します。

こう考えると、物事の善悪というものはその個々人の立場や考え方によって変化するものなので、特に国際協力において言えば、対象となる人々がどのような規範をもとにして動いているのかということを理解することは、開発や支援といったものをより効果的に、本質的にするために必須であると考えています。

 

2)人間を動かすものは何か

それでは、人間の行動規範となっているものは何でしょうか。

人々は基本的に善いことを行うと考える性善説や基本的に悪の心があると考える性悪説といった話が遥か昔からありますが、僕たちの心はその時々によって変化していることを実感を持って感じていると思いますし、本当の意味での行動規範は何なのでしょうか?

 

僕は「欲」だと考えています。

 

何かが欲しい、したいという欲ももちろんですが、

こうありたい、こうなりたいというのも「欲」

この「欲」こそが人間の行動規範の本質なのではないかと考えています。

例えば先ほどの開発の例で見るならば、開発対象の人々は何の欲をもっているのでしょうか?より栄養価の高いものを食べたいと思っている、子供に教育を受けさせたいと思っている、病気や災害といったリスクに対して備えたい、今の暮らしで十分満足しているため変化しないことを望んでいる等々、何をしたいのか、何を欲しているのかによって人々の規範が形成されます。

この規範に開発自体が沿うかがプロジェクトや活動が結果を残せるかに大きく影響してくると考えています。

 

3)欲から物事の本質を見極める

僕は国際協力の場面でよく文化だから、そういう慣習だからという言葉をよく耳にするのですが、全く腹落ちしません。文化や慣習というものは人々の今までの行動や考え方が形成してきたものです。そのため、そこには必ずそのような文化や慣習が形成されることによって「欲」が満たされる状況が存在するはずです。それが何の欲なのかを突き止めた時、文化や慣習は仕方のないものと思考停止するものではなく、どのような形の支援や協力が効果的かに対する大きなヒントに変化するはずです。

 

このように、「欲」から社会のあり方や人々の行動を読み解いていくことで、その物事の本質が見えてくると僕は考えています。

国際協力や開発といった文脈だけではなく、様々な場面でこの「欲」を規範とする考え方は応用できると思います。何がしたいのか、何を求めているのか、どうありたいのかということを正しく把握することは、人間関係の上でも意見の整理や立場の整理がうまくできるようになり、どんな行動を取りそうか等の予測をつけることが出来ると考えます。

本質が見えるからこそ本質的な行動や対策が取れる、そんな考え方をみんなが出来るようになったら今の国際協力はより良くなるかもしれないと考えながらこの記事を書きました。

善悪や思考停止を超えて、その裏にある「欲」をもとに物事を考える、そんな考え方を今後も僕は続けていきたいと思っています。

 

今回も記事を読んでいただきありがとうございました。

以下SNSもフォローをお願いします。

Twitter:@ryohsugitani

Facebook:Ryoh Sugitani

 

現在polcaでカンボジア調査の資金調達をしています。

応援していただけると嬉しいです。

https://polca.jp/projects/dJNru6hZiZq